今日は、武内小学校にて「授業力向上夏季講座 in TAKEUCHI」が行われましたが、ICT利活用4つのイノベーションとして、ipadアプリを活用した新しい授業や、意見交換会、実践事例の紹介、評価アンケートなどを実施。全国から300人を超す先生方が訪れて、各教室は大盛況となりました。
![]() うだるような暑さの中、子どもたちは、ipadを使いこなしていました。スマートボードと連動しているので、子どもたちの目線が前を向くことに。 ![]() 終わってから、まず、子どもたちに聞いたところ、iPad授業はとっても楽しい、という意見は、これは想定してましたが、5年生の子から、「市長さん。僕は、パソコンが良い。だって、マウスが便利だし、YouTubeだっていくらだってダウンロードできるから。」と。恐るべし。これは、僕の意見と同じなんですが、そういう意見が出てくるのも、教室でIPadを使いこなしているからなんでしょうね。 ![]() 先生からは、「iPad授業が8時半から始まるとすると、8時前に来て、iPadを使って自主学習をやっている。集中力が最後まで途切れない。自分たちも教えるに当たって、とっても楽だし、楽しい。」と。 ちょうど、Appleの教育担当の最高責任者がお越しになっていましたが、この授業を見られていて、驚愕されていました。 僕自身は、子どもたちが、iPadを使って教え合っている光景にびっくり。今日でまた手応えを感じました。予算の目途が立てば、他の小学校にも広げていきたいと思いました。 ながら、国語の「感情を表す言葉」などの授業を受けていて、全国から視察に訪れた先生方はその様子を真剣に見つめていました。 最後に、私が武内小学校を去るときに、子どもたちが、「市長、また学校に来てね。」とのことだったので、また行きたいと思います。答えは、子どもたちと現場にあるんだなって再認識。良い一日でした。
by fromhotelhibiscus
| 2012-07-27 20:28
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||