朝は「今城塚古墳で古代を体感 千人で運ぶ大王の石棺」イベントに参加してきました。人出、マスコミの多さに圧倒。
![]() イベントそのものは、最後に観客も巻き込んで、9トン!の石棺を曳くというクライマックスが突如用意されたこともあり、大盛り上がり。機転の利く進行に頭が下がりました。 ![]() それにしても、今城塚古墳、ピンクの石棺、九州から手漕ぎ舟という舞台装置が用意されたこともあるんですが、古代歴史の持つ魅力であれだけ人が全国から集まってきたのでしょう。僕の郷里の佐賀、吉野ヶ里遺跡も未だに盛り上がってますし。 ![]() 司会の岸本っち、担当の上田石棺さんをはじめ、市長公室の皆さんご苦労さまでした!(こう書くと岡本副議長のひとりごとみたいですが・・・。) ● 午後は前から行きたかった「唐長」で物色。 ![]() 「オー・バカナル」で休憩の後、バリの家具やアジアン雑貨のいい店(「ループプラス)」を見つけることに。そうこうしているうちに、今日のもう一つのメイン・イベント、JCのMさんからお誘いいただいた「関西京都今村組」の踊りを見に、京都市役所前広場へ。あ~あ、「ぴょんぴょん堂」は見つからず。 ![]() 多くの人が来ていたのですが、中央前から2列目にあつかましくも陣取ることができました。 超一流の踊り(おちこぼれの人たちがここまでできるという意味でも)はこんなものか!と思うくらい凄かった。この頃、食に対してもいろんなことに対しても目が肥えてしまって、目が釘付けになったり、背筋がゾクゾクしたりすることがあまりなくなってきたのですが、今日は大収穫。 ![]() ![]() ● 帰りは河原町六角の「味味香」で名物カレーうどん。美味かった!(ここのはぜひ半熟タマゴを入れましょう。) ![]() 今日は帰りの車の中で妻と話していたんですが、長い長い一日でした。この数か月充実しきった平日・週末を過ごしているのも幸せなことだなぁってしみじみ思いました。 追伸)メール多くの方に頂いていますが、すみませんが、明日返信します。明日はまた大仕掛けのために一日外出です。アスベ上野さん日程調整お願いします。
by fromhotelhibiscus
| 2005-08-28 13:41
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||