6月市議会が始まりました

6月市議会が始まりました_d0047811_5495390.jpg


昨日から6月市議会が始まりました。今回の市議会は、4年前の市民病院民間委譲のときと同じくらい盛り上がっていますが、決定的に違うのは、あのときは市内で、今は県外で喧々囂々。もう一つ違うのは、4年前は厳しく対立する団体、そう医師会があったのに対して、今回は無い。また、与する意見が今回はあまりにも少ない。

さて、今回の演告(施政方針演説)は、大半を新図書館構想に費やしましたが、異例の「ノー原稿」で臨みました。下向いちゃ、気持ち伝わらん。なぜ、CCCを指定管理者として、新図書館構想のパートナーとして選んだのか、その理由と経緯を6年前の市長就任時から説き起こしています。良かったらご覧ください。

来週から一般質問です。各議員には前向きな議論を期待します。


Video streaming by Ustream

さて、前にも書きましたが、行政視察が殺到しています。32歳の網走市議である近藤憲治さんの「網走日誌」は凄かった。一見の価値があります。ぜひ、ご覧ください

(自宅のiMacの壁紙です。バンコクのジムトンプソンの家のお庭。まるで地上の楽園。)
by fromhotelhibiscus | 2012-06-05 05:51
<< 【書評】9割がバイトでも最高の... 公立図書館館長、上山信一さんの意見 >>