今日(2日)午前、御船山楽園にて、奈良市の仲川げん市長と私とで記者会見を行いました。奈良ホテル側も同席頂きました。
奈良ホテル、武雄温泉楼門は辰野金吾博士の作品の中でも和風建築、取り分け、木材を多用したという意味で極めて珍しい建築物となります。辰野博士と言えば、東京駅や日本銀行本店の建築でも知られ、東京駅は今年リニューアルされます。今年の秋、再オープンした際に、奈良市と一緒に東京駅でプロモートを行います。 ![]() ● 奈良市と私たちの間では、近代建築つながりで広域連携を図り、両地域に眠る観光資源の掘り起こしを行い、協同で情報発信を行いますが。単に両市の交流に留まらず、この広域周遊連携プランを、奈良市の力を借りて、特にアジアに向けて発信したいと考えています。 具体的な取組は、実行委員会でいろいろ考えていきますが、大正時代のパスポートをモチーフに、周遊パスポートやこの周遊ツアーでしか味わえない体験を入れていきたいと思っています。ご期待ください。 昨晩から、仲川奈良市長とずっと一緒でしたが、昭和51年生まれで、民間企業、NPO活動を通じ、市長へ。僕は官僚出身で出自は大分異なるんですが、物腰の柔らかさ、ジョークの切れの良さ、スピーチのインパクトは、これからの首長という気がしました。また、同行されていた観光担当の職員の方も公務員離れしていて、とっても好感を持ちました。仲川市長を見習いたいと思います。 ● さあ、明日から東京です。2日かけて、4日(金)の記者会見に向けて準備します。
by fromhotelhibiscus
| 2012-05-02 19:32
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||