奈良市と連携します。

今日(2日)午前、御船山楽園にて、奈良市の仲川げん市長と私とで記者会見を行いました。奈良ホテル側も同席頂きました。

奈良ホテル、武雄温泉楼門は辰野金吾博士の作品の中でも和風建築、取り分け、木材を多用したという意味で極めて珍しい建築物となります。辰野博士と言えば、東京駅や日本銀行本店の建築でも知られ、東京駅は今年リニューアルされます。今年の秋、再オープンした際に、奈良市と一緒に東京駅でプロモートを行います。
奈良市と連携します。_d0047811_19322097.jpg


奈良市と私たちの間では、近代建築つながりで広域連携を図り、両地域に眠る観光資源の掘り起こしを行い、協同で情報発信を行いますが。単に両市の交流に留まらず、この広域周遊連携プランを、奈良市の力を借りて、特にアジアに向けて発信したいと考えています。

具体的な取組は、実行委員会でいろいろ考えていきますが、大正時代のパスポートをモチーフに、周遊パスポートやこの周遊ツアーでしか味わえない体験を入れていきたいと思っています。ご期待ください。

昨晩から、仲川奈良市長とずっと一緒でしたが、昭和51年生まれで、民間企業、NPO活動を通じ、市長へ。僕は官僚出身で出自は大分異なるんですが、物腰の柔らかさ、ジョークの切れの良さ、スピーチのインパクトは、これからの首長という気がしました。また、同行されていた観光担当の職員の方も公務員離れしていて、とっても好感を持ちました。仲川市長を見習いたいと思います。


さあ、明日から東京です。2日かけて、4日(金)の記者会見に向けて準備します。
by fromhotelhibiscus | 2012-05-02 19:32
<< 今日11時から記者会見します。 【レビュー】下町ロケット >>