名古屋・考

名古屋・考_d0047811_1984214.jpg
昔から名古屋が気になってました。

馬鹿でかい道路や通路、黒味噌ドーン、手羽先礼賛、例を見ない華美な結婚式など、均質化してしまった日本の地方とは違う独特な文化、異形な社会と思って畏敬の念を持ったり、遠ざけたり・・・。


僕はそもそも九州の佐賀で、あとかかわりの深いという意味では、来週行く沖縄、それと東京、横浜です。異文化と思える沖縄ですら、実は絶大にトーキョーの影響を受けています。佐賀や横浜も似たようなものです。関西も、反東京という文脈で最近は「読める」気がしています。

しかし、名古屋は何回か行きましたが、その度に新鮮な驚き読めない。意外かもしれませんが、僕の中では沖縄の最西端の与那国島以上。


一時期、沖縄論を書こう、あるいは書いてくれという話があったのですが、この頃、名古屋が気になって仕方がなく、名古屋を極めてみたいと思っています。

さて、名古屋で途中下車、あるいはそのためにでも行ってもいいと思ったお店を紹介します。名古屋で何回か(栄の名店「いば昇」も行きました。)ひつまぶしを食べましたが、その中でベストのお店です。

その名は「三福」。金山総合駅から歩いて5分のところにあります。地元の人もあまり知らないディープなお店ですが、ちゃっかり、サライの名古屋特集の表紙!になっています。
名古屋・考_d0047811_1985952.jpg

味はとにかく濃い!!関西人には強烈にのどが渇くと思われること必至。でも、美味いんです。鰻はかりかり揚げてあるし、最後のお茶漬けは鰻の出汁ではなくお茶。これがさっぱりしていけるんですね。
名古屋・考_d0047811_1910620.jpg

あ~明日でも食べたい!

(画像は愛知万博、あと2枚は三福です。)
by fromhotelhibiscus | 2005-08-17 19:16
<< 食育 大文字 >>