![]() 新任職員への訓示は、 ・市民、職員同士、元気に「挨拶」 ・毎日毎晩しんどくなるくらいに「勉強」 ・良い「親分」を見つけ、良い「子分」たれ、 そして、石の上にも3年。辛いことや思い通りにならないこともたくさんあると思うけど、とにかく、3年は、市民福祉の維持向上のため頑張れ、と話をしました。今後、新任職員に講話しますが、加えて、やる気の出ない(ない)人間は公務員である資格は無いから、去れ、と伝えます。うちは、公務員だからしんどい。しかし、やりがいがある職場を作り上げたいと思っています。なにせ、私を含め、公務員の給料は、市民の税金という意識を絶えず持たなくてはならない。これだけは、ずっと持っている気持ちです。 それと、親分子分ですがね、良い親分とは、部下の質問や意見にしっかり答えること、答えきれない場合は、時間をかけて探し出し、答えること、かつ、仕事を徹底的に覚えさせること、そういう親分に対して、しっかりついていくこと。良い子分にならない限り、良い親分にはなれません。そういう意味では、僕は、最初の親分が、阪本さんと言って何から何までものすごい係長さんでした。歳は5つほどしか離れていないのに、神様のようでした。その阪本さんから徹底的に鍛えられ、怒られ、しごかれました。今、自分の限界もそうですが、マネジメントができるのも、良い親分だったおかげです。 ● 部長、課長級の職員に対しては、 ・思い切り、思う存分仕事をしてほしい。任期中に、課題懸案は片付けてほしい、先送りはダメだ、 と。最後に、杵藤広域圏組合の職員には、 ・100の議論より1の実行、 ・スピードは最高の付加価値、 ・できない理由よりできる理由を見つけるように、 と伝えました。 ● とまあ、エラそうなことを連発して言いましたが、これは全部自分に言っているようなものです。今年度は、武雄市政始まって以来となる、のるかそるか大仕掛けをいくつか行いますが、今のうちの職員ではそれをやり遂げることができると信じています。ご期待ください。
by fromhotelhibiscus
| 2012-04-02 22:34
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||