既に、市議会の一般質問では、お二人のお名前を出しましたが、4月1日付で、岩手県陸前高田市役所に出向させることにしました。
苦渋の決断でした。 3月2日、パキスタンに出張中、一通のメールが飛び込んできました。交流の深い久保田陸前高田市副市長から、「企画広報に明るい人を出して頂けないでしょうか」と相談。そして、その後に、「戸羽市長や私の右腕かつ相談相手になる人をお願いします。」とのことでした。 前田副市長、人事担当が熟慮に熟慮を重ねて、出した結論が、この2人でした。 ● 古賀さんは、既に知られているとおり、公務員世界では最も著名かつ誰かに虐げられている(苦笑)人間。私と同い年で、市長秘書官としてどんどん仕事をしてもらいました。特に助かったのは、Facebookを始めとするソーシャルネットワーク、私が全くダメなハード部門に通暁していたこと。僕と違って人望あつく、良き相談相手かつ文字通り、私の右腕でした。 来年度は、庁内で困難極まるプロジェクトのリーダーをやってもらおうと思っていたところに、人事担当から出された結論について、悩みましたが、この人ならばということで出すことに決意しました。 ● 上田哲也さん。新聞で書いてあるとおり、もうすぐ、第一子が誕生。そんなさなかに出向させるのは、正直気が引けます。彼の良いところは、とにかく人柄が温和で、良く人の話を聞く。そして、誰に対しても笑顔で接するところ。良いところをさらに伸ばしてほしい。また、若手のエースとして、武雄市役所とは違う世界で思い切り仕事をし、大きくなって帰って来てほしい、そう願っています。 ● 私はこのBlogでも何度も書きましたが、部長級と主要課長の人事しかしません。人事は所詮人事。活かすも活かさないのも本人次第。僕自身、霞が関でそう教えられ、今でのその気持ちは変わりませんが、今回は、思うところがあって、異例中の異例ですが、二人に「陸前高田市に出向してくれないか」と別々に持ちかけましたが、二人とも、 「喜んで参ります。私たちは辞令一本の世界で生きていますから。」 僕は二人を知るだけに、心中は複雑だったと思いますが、彼らはやはりサムライでした。また、佐賀新聞の記事もお見事でした。 ● 今日付けで、内示を行いました。今回は例年にも増して大規模な異動にしましたが、異動される皆さんは、お二人を始め、万感の思いで、新しい職場で、そして、変わらなかった皆さんは、心新たに、武雄市民の福祉の維持向上のため、4月からともに頑張ってほしいと思います。 ![]()
by fromhotelhibiscus
| 2012-03-23 20:01
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||