今日、武雄市議会は一般質問2日目。一般質問終了後に、緊急動議の提出。案件は、東日本大震災で発生したがれきの受入れに関する決議。内容は、画像をご覧になってください。
![]() また、実際の動議提出の際は、ユーストでどうぞ。これはそんなに長くありませんので、ぜひご覧ください。 Video streaming by Ustream ポイントは、国に対しては、(武雄市から)広域処理の法律を作らせること、放射性物質除去の確約をさせることを条件に、武雄市に対して、通常の廃棄物相当と判断されるものについて受入れを表明することを要請する、です。 ユーストをご覧になられた方はさぞかし驚かれると思いますが、市民病院の民間移譲に関する住民訴訟のお先棒を担いでいる江原市議(共産党)が、明日の自分の一般質問で頭がいっぱいいっぱいで、来週19日まで決議を待ってくれないか、拙速ではないかと真顔で声が裏返りながら言っていたこと。 さすがに、このときは、市議会全体がざわめきましたが、あなたは、自分の一般質問と震災瓦礫を天秤にかけるんですか?明日の一般質問でも強く抗議しますが、マスコミ、ケーブルテレビをご覧になった市民、ユーストでご覧になった方からも、「あり得ない」と批判。 結局、採決では、共産党の江原/平野コンビは立たず。残念ながら、23対2(議長は採決には加わりません)で可決、決議は成立しました。この二人は、はっきり言って、議員の資格ゼロです。反対の理由を、被災地の瓦礫の側で苦しんでいる人たちの前で言えますかね。繰り返し言いますが、明日の一般質問では徹底的に批判します。 話は怒りに震えて脱線しましたが、すみません、この決議を受けて、ぶら下がりの会見に臨みました。私からは、 今回の市議会の議決は重く受け止めたい。地元住民の理解と協力、広域処理に向けた国の法整備等が整うことを前提に受け入れを表明したい、 です。あわせて、佐賀県議会が震災がれき受入れの決議を行う予定である旨、聞きましたが、武雄市議会ができなかった全会一致を望みたいですね。やっぱり、うちの共産党議員は話にならん。 ![]() ● 今後、今週中にでも届くであろう内閣総理大臣の各都道府県知事への要請文書を契機とした、知事に入って頂いた上で、国の説明会(対基礎自治体の首長)を行ってほしい。その一方で、法定基準と法定計画策定が入った広域法制の整備を国は行わなければならない。急がばまわれ。今の総理のお願い文書だけじゃ絶対に進まない。 ● 何はともあれ、武雄市議会はあの共産党議員2人を除いて、大したものだと思います。おかげで、一歩前進です。あとは、国が私たちの要請にどう応えるか、それに尽きます。国は覚悟を決めてほしい。そう思います。 ![]()
by fromhotelhibiscus
| 2012-03-14 21:11
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||