先週、鷹匠で武雄高校の2年生、石橋美里さんが私のところへ。3月上旬に行われたフライトフェスタ2012で準優勝されたことを報告のためお越しになりましたが、いろんな話の中で、石橋さんが、「武雄市で鷹狩りを再現しませんか?」とオファー。場所をいろいろ聞いていると、見晴らしが良く、交通規制等を考えなくて済む、六角川河川敷がいいねっていう話に。
すぐ、六角川を管理する国土交通省武雄河川事務所長にアポをとって、石橋さんと一緒に、お願いに参りましたが、好反応。さすが、人知れず、「チーム武雄」の一員として、往復48時間かけて、陸前高田市にボランティアに出かけられたことはあります。 そして、同じく、この川の一部を管理する古川康知事に、石橋さんと表敬かたがた参りました。古川知事は、さすがでした。石橋さんや鳥の生態についてはかなり詳しく、話が弾む、弾む。その際に、武雄市で今年の秋に開催を考えている「鷹狩り」について切り出したところ、知事もとても喜んでくださいました。 鷹狩りは、鷹などの鳥を使った狩猟の一種で、タカを訓練し、鳥類やウサギなどの小動物を捕らえさせ、餌とすりかえることを言うそうで、馬に乗りながら、鷹を放つたしなみとして、江戸時代、特に吉宗公が有名ですが、鍋島などお殿様もまた社交の一種としても好んで行っていました。 そういう煌びやかな、鷹狩りを、武雄で再現します。武雄には、歴史のある流鏑馬がありますが、これに並ぶ伝統行事として、鷹狩りを行いたいと思います。今年の11月か12月の頭になると思いますが、これから、実施に向けて検討を開始します。 当時の服装、意匠等を可能な限り取り入れて、六角川河川敷において、馬にまたがった武士役が、鷹を放ち、鳩などを追う、そういった絵巻物語を武雄で再現させたいと思います。その節は、古川知事にもお越し頂きます。 キラキラ目が輝く、女子高校生の提案。応援します。この知事ー女子高校生の鷹匠対談に同席させてもらいましたが、とっても楽しいひとときでした。 物事をやるときっていうのは、年齢とかいろんなバックボーンは関係無いですね。人を動かす情熱と自分が動く責任感。石橋さんから学びました。 皆さん、ご期待ください。 ![]() ![]()
by fromhotelhibiscus
| 2012-03-13 21:48
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||