![]() 今日はお知らせ。25日(土)から、パキスタンを訪問します。パキスタンからの招待をお受けしました。 実は、夕張市の村上智彦先生のもとに、地域医療の勉強しに行こうと思っていて、日程まで決まっていたんですが、後約であるパキスタンを訪問します。先日、村上先生にお詫び申し上げたところ、心良く送り出してくださいました。ありがとうございます。 ● パキスタンでは、人口が年600万人増加する中で、道路、発電所などさまざまなインフラが不足。その一方で、大手の日系企業が50社近く進出していて経済活動を行っているとのこと。社会インフラを日本の力を借りて、整備できないだろうかと相談がありました。ただ、国同士で行うと、遅過ぎるとの指摘。 そう、日本にいては何も分かりません。実際、自分の目で、現地を見て、武雄市として、インフラ整備や行政インフラが必要であれば、ぜひ、応援したいと考えました。日本の魅力が伝わるのと同時に、武雄市の建設業に携わる皆さんの所得の向上につながればいいなって思っています。 なぜ、そういった申し出が、一介の首長に過ぎない私にあったということは、AERAの「日本を立て直す100人」に選ばれたこと、病院問題を解決した手腕を見込まれてとのことですが、それは違います。僕は、市民やそういったプロジェクトの一員にしか過ぎません。そういう意味では、市民皆さんの代表として招待をお受けします。 ただ、現地は、日本と違って、まだまだ危険なようです。安全安心があってこその協力だったり、交流だったりするわけで、その辺は、同行する武雄市議会の議員とともに、シビアに見てきます。 最後に、この訪問に当たってさまざまな準備をしてくださっている、パキスタン政府、パンジャブ州政府、パキスタン大使館、我が国の外務省、遠山清彦代議士ほかの皆さんに心から感謝いたします。
by fromhotelhibiscus
| 2012-02-23 20:05
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||