今日は元気に仕事してきました。さすがに夕方へばりましたが、体調は7割方回復。
昨日、一所懸命働いている職員に悪いなぁって思いながら、不眠不休で寝ました。辛うじて、起きている時間は、録画していた映画観たり、テレビ見たり。ほんとは、午前中に病院に行ければ良かったんですが、さすがに体力的には無理。それで、夜、空いている病院といえば、新武雄病院。ここは24時間365日。病院の灯が希望の灯に見えたんですよね。 昨日の夜の時点で体力的には5割。熱もあるけど下がり気味だったので、病院行かないという選択肢もあったんですが、自分がインフルエンザに罹っているかどうか、その検査だけでもと思って行きました。もし、インフルだったら、一人隔離して、公務も休んでいましたが、結果、陰性。 丁寧な診察でした。気を付けることを懇切丁寧に教えて頂きました。待合室では、僕に対してまで、みんな新武雄病院誕生のストーリーはご存知なんでしょうね、患者さんやそのご家族が、深々と頭を下げておられました。こちらが下げなくてはいけないのに。 思いましたね、自分が困った、あるいは弱い立場になった時に、病院のありがたさが。しかも、年中無休の病院の素晴らしさが。そこで思ったのは、やっぱり、巨額の住民訴訟に深く関わっている共産党の平野議員、江原議員。この人たちは、訴えたいなら、期間を置いて、僕を民事で訴えればいいのに、市役所を訴えて、その弁護士費用等は市民の税金ですよ、市民の税金。しかも、貴重な職員は、この途方も無い裁判事務に忙殺されされている。誤解無きようにいうと、僕は市民の固有の権利である住民訴訟を否定している訳ではない。議決にかかわった議員が、リコールをやったり、住民訴訟をやったり、そんな議決を否定している行為を自分の売名行為に重ねてやっているのが、本当に許せない。 ちなみに共産党系だか僕を嫌いな人だか分からんけど、その人がUPしたNHKが報じた記者会見のYouTubeはこちら。この二人が前面に出てますよ。ご苦労様です。 しかも、この2人のせいで、裁判は遅れに遅れ、21億円の住民訴訟額がいつの間にやら9億円にダンピングされている。あのね、お二人は、議会でも言ったけど、議員の資格は無いですよ。一市民となって、住民訴訟やってください。 ま、訳の分からんこの二人に対しては、しつこく言い続けます。そんな二人とは別の次元で、確実に新武雄病院は地域に根付きつつあります。まだまだクリアーしなくてはいけない課題もあるんですが、一歩一歩着実に改善してきています。昨日は、夜中、検査&診療を受けた一個人としてそんなことを思いました。 ![]()
by fromhotelhibiscus
| 2012-02-15 22:26
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||