今日は、光州広域市の職員さんのご案内で、市内の視察しました。本日の気温は雪が時折舞い、風が吹きすさぶ、マイナス5℃。聞けば、今日はとても寒い一日とのこと。
光州広域市は人口約145万人の韓国で6番目の都市で、佐賀県と友好関係を結んだ全羅南道に位置します。日本で言えば、政令指定都市でしょうか。活気があり、住みやすそうなまちです。 太陽光パネルを敷き詰めた駐車場の建設現場、河川敷の遊歩道やジョギングコースの整備状況、市内広告(私が見た布の広告は区役所が管理。区役所がお金をとっています。)など、1日かけて市内を案内して頂き、丁寧なご説明をいただきました。昨日の晩は佐賀県と全羅南道の友好レセプション。 私は、光州広域市のホテルに泊まりましたが、食事は市役所の方のおすすめの場所で、職員の方たちと一緒にとりました。光州自体が日本にほとんど紹介されていないこともありますが、ネットや旅行雑誌で取り上げられていないお店ばかり。 結果、中国では食は広州にあり、韓国では食は光州にある、というくらいに美味しかった。鴨鍋、参鶏湯もビビンパなど、あっさりしていて、また、広州キムチと言うくらいキムチもめちゃくちゃ美味しい。韓国はそれこそ10回くらい行きましたが、僕にとっては、最高レベル。しかも、値段がソウルや釜山に比べて格段に安い。 また、Facebookをされている市民が多く、食とFacebookを通じて、観光交流、市民交流が深まればいいなって思いました。寒い中、一日中、外を歩いていたので、ちょっと体が冷え気味。早く寝ようっと。 全羅南道滞在期間中、光州市役所の皆さん、珍島郡の皆さん、釜山女子大学の皆さん、佐賀県庁の皆さんほか、関係者の皆さんには通訳を含めて大変お世話になりました。武雄市市民訪問団の皆さん、お疲れさまでした。今回の訪問の成果を武雄市政に活かします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by fromhotelhibiscus
| 2012-02-07 21:21
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||