武雄中学へ

今日は、打合せや来客、議会視察のオンパレード。その中で、ちょっと時間が空いたので、武雄中学校の新築工事の現場へ。木材を多用し、採光も良く、もう一回入り直したいと思ったくらい。雪模様の中でしたが、それでも明るい。僕からは、図書室の本棚が固定式で外の光を遮るかのように林立しているので、もっと柔軟に使えるように、可動式に変えてほしい、と指示しただけ。3月に現在のプレハブ校舎から移ることになります。
武雄中学へ_d0047811_18295170.jpg

その後、プレハブ校舎で勉強している生徒のところへ。今日は、吉川里己市議と一緒に。市長就任時から、時間があればこうやってまわっているですが、訳の分からん市議会議員が、「市長が小中学校をまわるのは政治活動。教室にノコノコ入っていくのはけしからん。政治を学校に持ち込むな」という趣旨の指摘をしたので、訪問回数を倍にしました(笑)。
武雄中学へ_d0047811_1830459.jpg

武雄中学へ_d0047811_183004.jpg

やっぱり、現場が一番ですよ。どのクラスが良くて、また、反対に荒れているのか、先生たちが頑張っているのもよく分かります。そうそう、生徒から、「樋渡市長は市民のために頑張ってください。」って言われました。思わず、「お前が頑張れ」と言いそうになりましたが、この世代といつまで交流が持てるか、挑戦したいと思います(笑)。
武雄中学へ_d0047811_18295695.jpg

武雄中学へ_d0047811_18294753.jpg

by fromhotelhibiscus | 2012-01-25 20:04
<< 【レビュー】若林三弥子の蒸しい... STREAM CAFE at ... >>