ザ・ラストバンカー 西川善文回顧録
良い本でした。優れた回顧録というのは、単に面白いだけじゃなくて、いろいろ考えさせるもの。 ● 西川さん、三井住友銀行頭取として、小泉さんに請われて、日本郵政の初代社長、そして、テレビでも何度も流れた鳩山邦夫総務大臣からの、かんぽの宿売却でのいじめとも言える仕打ち。亀井郵政担当大臣のクビ宣言。その前は、これが西川さんのメインの仕事になるんだけど、三井住友の不良債権の大胆な処理、平和相銀・イトマン事件、天皇磯田一郎追放、銀行大合併、いつも、この人が中心にいた。。本を読めば分かるけど、まさに現場の人。 特徴ある鋭いというか怖いお顔と、記者会見では怒りを露にしたり、ほんと、メディアに悪い意味でも好まれる人でしたね。 そんな中で、日本の銀行界を代表する、そして、政治の最前線に担ぎ上げられた第一線の人が、実名を挙げて、批判したり、評価したり。いいなって思う。これでも、西川さんからすれば奥歯にモノの挟まった感はあるのかもしれないけど、僕の場合、日本郵政の幹部にたまたま知人がいたのでいろんな西川評を聞いていたので、よくここまで書いてくれたというのが実感。しかも、西川さん、自身の政治音痴から始まり、USJ争奪戦の失敗談まで反省点をよく書いてくれてる。 ただ、惜しむらくは、銀行のことが中心で、日本郵政のことは、駆け足(題名からして仕方ないか。)だったので、もっと、なぜ、日本郵政がもとの国営に戻ると問題なのか、西川さんの視点でさらに書いてほしかった。 ● 僕も市長就任時から「独裁」「ワンマン」って言われるし、西川さんも言われる。西川さんはかなり気にしていたようだけど、僭越ながら、全く、気にする必要は無いと思う。本当の意味での独裁は、「強制100パーセント、自由意志0パーセント」。これで物事が上手く行く訳がない。先述した、日本郵政の幹部は、西川さんのもとで伸び伸び仕事させてもらっている。ただし、信賞必罰だけどね、って笑ってました。そして、細かいところまでよく気配りされるとも評価してましたよ。 この本では、リーダーシップのほかに、スピードの重要性について触れられていますが、「スピードは最高の付加価値だ。」。我が意を得たり。 重ねて良い本でした。
by fromhotelhibiscus
| 2012-01-09 22:59
|
by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||