今日は名古屋で、トヨタの張会長と会談しました。佐賀県と協同して作った武雄北方工業団地(18ヘクタール)のトップセールス。張会長自らグループ企業に声をかけて頂けるとのこと。張会長は、私の本も読んでくださっていて、いろんな話が弾みましたが、まさに大人(たいじん)。包み込みながら、圧倒するオーラがあります。これほどのオーラは、僕の知る限り、孫正義ソフトバンク社長、橋下新大阪市長。 超円高の今日、工業団地のセールスは極めて困難ですが、雨天のときに、種をまいておかないと晴れたときに芽が出ません。 僕は、総務省時代、高槻市役所に部長として出向していたときに、さまざまな企業誘致を手がけてきましたが、最大のヒットは、関西大学を小学校から大学院までセットで、JR高槻駅まで持ってこれたこと。もちろん、僕だけの力では到底無理で、やる気のある職員をプロジェクトチームにかき集めて成功裏に導きました。経済効果で数百億円と言われています。 武雄市政では、新武雄病院の誘致。今では前の市民病院に顕著に見られたたらい回しは無くなり、24時間365日の救命救急医療の拠点となって、400人前後の雇用の確保にいたっています。毎年毎年こさえていた赤字の総計15億円も総務省の協力で解消し、新武雄病院から毎年税金を頂くことに。この税金で、福祉、子育て環境の整備などにまわします。 しかし、これとて、1の成功の裏には99の失敗があります。とにかく、動くこと。動いているうちに、考えもしなかったルートができてきます。そして、人が助けてくれます。関大でも新武雄病院でも300人を超える皆さんが僕を助けてくれました。引き続きどんどん動こうと思っています。 ● 極めて残念なこと。僕が放射線を含まない震災瓦礫の受入を提案する、ということで、武雄市は大騒ぎだったようですが、批判は多いに結構。与すべき意見も多々ある。しかし、絶対にいけないのは、市民や職員を脅迫すること。何人もの市民が、身の危険を感じた、感じる、という声が直接間接届いた。それと、僕は、「すべての瓦礫=放射線まみれ」という風潮は絶対におかしいと思う。このブログにも安全安心な瓦礫を運ぶって書いているけど、それでも、瓦礫(放射線まみれ)を受け入れてはいけないと、全然意見が噛み合ない。 極めて残念です。僕は、河北新報の社説を読んで思わず涙が出た。その中で、脅迫や受け入れたらイベントを潰すという意見は絶対にいけない。卑怯です。 東日本大震災 がれき広域処理/被災地の痛み分かち合って 東日本大震災で発生したがれきの処理は、復旧・復興を進める大前提となる。ただ、その量はあまりに膨大であり、被災各県だけで対応するのは、ほぼ不可能なのが実情だ。 2014年3月までに処理を終了させるとの環境省の指針に基づき、各県は処理計画を策定している。他県の協力を得る「広域処理」をどこまで実現できるかが、成否の鍵を握っていることは間違いない。 東京都が3日、東北地方の自治体以外では初めて、震災がれき約30トンを受け入れ、本格的な広域処理が始まった。 しかし、受け入れ先探しはそう簡単に進みそうにない。放射性物質の拡散を懸念する住民が反対するケースが全国的に相次ぎ、難色を示す自治体が増えてきたためだ。 福島県内のがれきは県内で処理される。一方、宮城、岩手両県のがれきは放射性物質の影響は小さく、あきらかに「風評被害」と言える。被災地の痛みを分かち合ってもらえないものか。 危険だとの誤解を与えている背景として、国の情報提供不足を指摘する声も多く聞かれる。国民の不安を解消するために詳細なデータをしっかり提示し、広域処理の推進に向けて全力を傾注してほしい。 がれき量が最も多いのは宮城県。県の推計によると約1800万トンで、県内で排出する一般廃棄物23年分に上る。次いで岩手県が約476万トン、福島県が約228万トンとなっている。 宮城県全体の発生量の47%を占めるのが石巻ブロック(石巻市、東松島市、女川町)で、県はこのうち294万トンの県外処理を見込む。県外処理に頼る全体量は精査中で、さらに増える可能性があろう。岩手県は57万トンを予定している。 東京都は13年度までに宮城、岩手両県の50万トンを処理する方針を示している。ほかに、村山市や青森県三戸町などがすでに広域処理を始めているものの、東京と東北以外ではなかなか進まないのが現状だ。 7日に開かれた北海道東北地方知事会で、高橋はるみ北海道知事は「被災地は支援したいが、放射能が心配ということで議論が起きている」と話した。放射性物質が飛散、沈着していない地域でも、住民感情が敏感になっていることを示している。 東京では「子どもへの影響が心配」「被災地の放射線を拡散するな」など苦情や抗議の電話、メールが殺到したという。石原慎太郎知事は「何もせずにどうするのか。力のあるところが手伝わなかったらしょうがない」と、他の道府県にも受け入れを呼び掛けたが反応は鈍い。 期待を抱かせるのが、静岡県市長会と町村会が「がれきの受け入れ環境を整えた上で、被災地に協力していく」との声明を出したことだ。偏見をなくし、こうした被災地支援の声をもっと上げてもらえないか。 環境省廃棄物対策課も「事実に即さない過剰反応が風評被害を招く」と、強く警戒している。国民の誤解を払拭(ふっしょく)するよう早急に科学的な根拠を示し、徹底した説明をしてほしい。 2011年11月16日水曜日
by fromhotelhibiscus
| 2011-11-30 23:59
|
by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||