「出る杭は打たれるけど、出過ぎた杭は打たれない」ってちっちゃい頃から教わってきましたが、これは嘘です。僕の場合も、突き抜ければ打たれないよって言われましたが、市民病院問題等で突き抜けたら、打たれるどころか、刺されそうになりました(涙)。刺されなくも、リコール、21億円の住民訴訟を食らっていますが。
さて、橋下大阪府知事。友人だから言うじゃないけど、ここに来てプレスが叩きに叩いています。突き抜けているのは、僕の比じゃないけど、やっぱり叩かれる。週刊誌などは叩くのが仕事なので、僕自身はそんなに気にしていないんだけど、何なの、倉田池田市長の大阪府知事選立候補は。 ビジョンも何もあったもんじゃなくて、大阪都構想を「制度改革は国がやることで、争点にする気は全くない」と争点からずらす、府内の市町村長が応援するから出る、不思議だ。 僕は、総務省から出向して大阪府高槻市の市長公室長(広報企画部長)として当時の市長を支える立場にいて、池田市長のことを知らない訳ではないし、その業績は評価する一人です。そんな立派な人が、ビジョンも何もなくてね、知事になりたいがために出る、というのは、同じ首長としてはとても残念ですね。 橋下さんとは、明後日大阪マラソンで一緒になります。その際に一言言おうと思っていますが、 橋下さん、「出る杭は打たれる、出過ぎた杭はもっと打たれる」けど、その分だけ、応援する人も増えますよ。旗幟を鮮明にし、大阪都構想を松井さんと一緒に辻説法してください。 僕は橋下さん、松井さんを応援します。
by fromhotelhibiscus
| 2011-10-27 22:07
|
by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||