出る杭は打たれる、出過ぎた杭はもっと打たれる

「出る杭は打たれるけど、出過ぎた杭は打たれない」ってちっちゃい頃から教わってきましたが、これは嘘です。僕の場合も、突き抜ければ打たれないよって言われましたが、市民病院問題等で突き抜けたら、打たれるどころか、刺されそうになりました(涙)。刺されなくも、リコール、21億円の住民訴訟を食らっていますが。

さて、橋下大阪府知事。友人だから言うじゃないけど、ここに来てプレスが叩きに叩いています。突き抜けているのは、僕の比じゃないけど、やっぱり叩かれる。週刊誌などは叩くのが仕事なので、僕自身はそんなに気にしていないんだけど、何なの、倉田池田市長の大阪府知事選立候補は。

ビジョンも何もあったもんじゃなくて、大阪都構想を「制度改革は国がやることで、争点にする気は全くない」と争点からずらす、府内の市町村長が応援するから出る、不思議だ。

僕は、総務省から出向して大阪府高槻市の市長公室長(広報企画部長)として当時の市長を支える立場にいて、池田市長のことを知らない訳ではないし、その業績は評価する一人です。そんな立派な人が、ビジョンも何もなくてね、知事になりたいがために出る、というのは、同じ首長としてはとても残念ですね。

橋下さんとは、明後日大阪マラソンで一緒になります。その際に一言言おうと思っていますが、

橋下さん、「出る杭は打たれる、出過ぎた杭はもっと打たれる」けど、その分だけ、応援する人も増えますよ。旗幟を鮮明にし、大阪都構想を松井さんと一緒に辻説法してください。

僕は橋下さん、松井さんを応援します。
出る杭は打たれる、出過ぎた杭はもっと打たれる_d0047811_2272868.jpg

by fromhotelhibiscus | 2011-10-27 22:07
<< TPPには100%反対 組合諸君、脱退せよ!! >>