今日は最近読んだ本でお薦めの本をば。
![]() 僕の場合、ガラに似合わず、万葉集を始めとする和歌や俳句が大好きです。ちなみにこのブログのライフログには載せていないものの、俵万智はだいたい読んでいるくらい。 学生時代、一か月以上、海外を放浪するときは、斎藤茂吉の「万葉秀歌」を持参していたくらいです。なぜか、海外、特に欧米をふらふら旅行するときは日本固有のものを聴きたくなったり、読みたくなったりしました。 ちなみに、学生時代笑えるのは、あれほど国内でクラシックやジャズ、洋楽を聴きまくっていたのに、ヨーロッパでは中島みゆきのCDを大量に持って行ってました。生粋の日本人のようです。はい。 ● 前置きが長くなりました。今日のお薦めは、「四季のうた(長谷川櫂著、中公新書)」です。 amazonによれば、「季語を手がかりに、俳句や短歌、川柳など古今東西のさまざまな詩歌をカラー写真とともに紹介する。『読売新聞』好評連載中の「四季」を書籍化」とのことですが、 写真、選句、コメントのバランスが取れててお薦めです。記者さんから歌人になられた変わり者!?です。 夏で僕自身が気に入った歌として、 「あつしあつしと門々(かどかど)の声 芭蕉」 「日傘ごとゆりの木陰へ入りにけり 杉浦恵子」 「朝起の顔ふきさます青田哉 惟然」 それぞれの著者のコメントもいいですよ。それにしても、この句もそうなんですが、芭蕉の句が屹立しているのが実感されます。 ![]() ![]() ![]() (画像はマカオ、香港です。)
by fromhotelhibiscus
| 2005-08-06 23:43
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||