最近、最も驚いたニュースは、これ。
はあ???? ありえん、このブログでも紹介したけど、この人、こんなことも。 郷原氏は辞任要求取り消す発言…佐賀知事が説明 ● 現時点で郷原さんの出馬の意向は伝わらないが、一体、何が問題か。 まず、テレビでこの人のインタビューを見たけど、「以前から知事職には関心があった。自分が府民から求められているのかどうかも探りたい」という趣旨の発言。 あのね、それは本末転倒。首長を含む政治家は、「何をしたいのか。何をすべきなのか。」が第一義にあって、その上で、公約を作成し、有権者に信を問うことが本筋。政治家はタレントじゃありません。英語でいえば、stateman。すなわち、主義主張を語る人間という意味なんですね。橋下さんの場合、最初から、危機的な大阪の財政を立て直すという明確な主張、今は大阪都構想があるんだけど。 ![]() ● 次の問題は、この人の出たがり主義。これもブログに書いたけど、電話でのやり取りを公の場で述べたり、自分が取り消したことは言わないままでいたり、自分が出席した県議会が終わった後、すぐ、テレビに出て、そのまま、いろんなテレビに出まくったり、やっぱりだと思いましたよ。この人は、自分の正義を語る(これは悪いことではないので、この部分は批判していない。)以上に、売名したかったんだなと。もし出馬したら、九電第三者委員会の委員長という立場を利用して、知事選のために出たんだということになる。それと、通常、この手の委員会は守秘義務っていうのがあるんだけど、たとえ、委員会規則には守秘義務が課されていなくても、普通はしゃべりませんよ。 そして、民主党。よくもまあ、大阪府をこうしたい、こうしなければという人じゃなく、本人も認めているけど、大阪とは縁もゆかりも無い人を担ぎ出そうとするよな。もちろん、この面は自民党の動きも同じですが、橋下さんを気に入らないからといって、政策じゃなくて、知名度で打ち負かそうとする、そんな姿勢が透けて見える。僕の市長選でも大串さんや原口さんからやられたが、なぜか、民主党が政策的に全く関係の無い人を応援して、僕を潰しにかかった、弱いものイジメそのままの構図。地方の選挙に担ぎ上げる段階から公党は口出すな。 ● これから、日本中が、大阪府、大阪市の選挙に注目すると思う。そのときにね、ぜひ、候補者本人に注目してほしいし、その取り巻き、特に公党の動きもぜひ注視してほしいと思う。 最後に僕のスタンスは、友人であることは度外視して、橋下さんの掲げる「大阪都」構想を支持します。大阪市は、僕から見てもあまりにムダが多く、役人天国。市民地獄。心底そう思います。
by fromhotelhibiscus
| 2011-10-23 22:09
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||