今日は、9月議会の記者会見。条例案と予算案。こちらをご覧ください。ユーストはこちら。
ポイントはこの2つ。 ![]() ![]() それは、学校×塾。土曜日や放課後に、塾の力、民間の力を入れていこうと。少なからずのこどもたちが、学校と塾との掛け持ち。しかし、なかなか、家庭や部活の事情で、塾に行きたくても行けないこどもたちがいるのも、事実。義務教育とは、すべからくこどもたちに同じ教育環境を整えること、そう思います。 そういった背景から、教育委員会と協議をし、市内の中学生の教育力向上に予算をしっかり振り向けよう。繰り返しになるけど、塾や予備校と、学校教育を分断するのではなくて、融合することで、英語等の学力を伸ばそう、そういう思いです。そのモデルは、寅ちゃんのブログをどうぞ。 最初は小規模で始めますが、効果を見ながら、どんどん広げていきます。ご期待ください。 ● それと、今晩、ふと思ったのは、停電。今回の議案の中で、市民病院の医療機器の払い下げの案件がありますが、医療機器の中には、電気が必要不可欠なものがあります。例えば、人工呼吸器。もし、電気が止まれば、窒息ということになりかねない。 沖縄時代、とある医療機関で、手術中、停電が起きて、切り替えが、電力会社の職員が来ないとできないということでした。幸いにして、10秒で電気が復旧したので、ことなきを得たのですが、それでも、手術を受け持ったドクターは生きた心地がしなかったとのこと。人工呼吸器もそうですが、他の手術機器も初期設定が停電で吹っ飛んでしまって、どうにもならない状態に陥ったと話したのを思い出しました。 ● 武雄市内で、医療機関において、停電等で電力会社の職員の出張を仰がなくても、しっかり対応できているかどうか、自家発電等の対応がきちんとできているのか、市民の命、健康を守る立場から、ちゃんと聞いてみようと思いました。
by fromhotelhibiscus
| 2011-08-29 23:28
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||