民主党は断末魔だな。

こんなひどいことは、自民党でもほとんど無かった。強いて言えば、竹下さん傀儡の宇野総理。今回はそれと匹敵する。

そう、小沢さんが、海江田さんを支持するというニュース。


あり得ん。僕も身近に見てたけど、総理は特別。並みの大臣の100倍はきつい。海江田さんが総務大臣になるんだったら、別にブログで触れる必要なんかないけど。

まず、国会で見せた涙。あり得ない。評論家時代に、バブルの末期に、土地(株も?)は上がるって煽っていたのをテレビで見ていて、そんな訳ないだろって、僕や友人が、ぶつくさ言っていた記憶があります。これは、野党自民党や公明党から徹底的に追及されるはず。

これ以上の問題は、こりゃ、宇野さんや森さんと同じなんだけど、総理として、何をどうするのか、一度も触れたことがないこと。経済産業大臣としての答弁や過去の著作をパラパラ見る限り、小沢さんの掲げる政策とはずれているような。まさに談合。野合。

森さんは、密室総理って言われたけど、海江田さんは、談合総理。

小沢さんの保身のためになるようなもの。まさに国政の私物化。公開談合総理って言ってもいいかもしれない。僕は前から言っているように、民主党と自民党が主義主張が合致する者たちが集まって、党を結成し、その各党が公約を掲げて、民意を問うべき。今のままだと、権力の椅子とりゲーム。誰がなっても同じ。少なくとも、総理を国民が(間接的だが)選ぶという流れにもっていくべきだと思う。

あのね、挙党一致とか何とか言っているけど、それって、民主党の保身、国民を向いてない。政権与党としての挟持っていうのが無いんだろうか。自民党も相当ひどかったけど、民主党はもっとひどい。このまま、代表が変わるのだけは勘弁してほしい。
民主党は断末魔だな。_d0047811_21242895.jpg

by fromhotelhibiscus | 2011-08-26 21:24
<< 【書評】おおきなかぶ、むずかし... 【採用情報】民間企業等経験者の... >>