【採用情報】民間企業等経験者の皆さんへ

組織は人で決まります。

僕の場合は、霞が関の官庁、沖縄の出先機関、高槻市役所、そして、今、となるんですが、組織を支えるのは、人。

公務員の場合、鉄壁の身分保障があるので、どんなに仕事をしなくても、クビにしたり、されたりというのは、ほぼありません。他の市役所では、20年以上、来たり、来なかったり、した職員を引導を渡すのに、3年かかったという苦労話も聞くくらい。

というわけで、特に採用はかなりセンシティブになります。今回は、恒例の民間企業等職務経験者の採用です。いわゆる、Iターン、Uターン。


おかげさまで、武雄市役所は、他の地方公共団体と比べても、人気のあるところになりましたが、これから、受けようと思っている皆さんに一言。

皆さんが現在働いている組織で、自分の評判って聞いたことがありますか?

この評判って結構重要で、大体、人事評価と重なります。うちの組織でもそうですが、職場、市民、お客さんの周囲の評判って結構あてになります。

あの人は、ムラはあるけど、一所懸命やってる、とかね。

あの人は、地味でコツコツ型で、部下からの人望がある、とか。

ま、一度、聞いてみてください。


それとね、やる気のない、勉強をしない草食系は不要です。よく、公務員は安定している、とか言うけど、自分の生活の安定のために、門を叩かないでください。あくまでも、私を含む職員の給料は、市民の税金です。それと、最初に言っておくけど、FacebookやTwitterなどSNSをしていない人は、そもそも、最初から採りません。


最後に、今の武雄市役所は魅力的。小さな市役所だけど、前人未到の大きな仕事をいくつも抱えています。それも、市民の皆さんの福祉の維持向上につながるもの。窓口など市民課もそうなんですが、とにかく、うちは笑顔のおもてなしのプロフェッショナルを揃えています。

ちょっと古い言葉ですが、武雄市役所を梁山泊のようにしたい。議論には上下関係はありません。万機公論に決すべし。私はそう本気で思っています。

やる気のある、前向きな人間を求めます。採用情報の詳細はこちらです。
【採用情報】民間企業等経験者の皆さんへ_d0047811_2252932.jpg
【採用情報】民間企業等経験者の皆さんへ_d0047811_2252580.jpg

【採用情報】民間企業等経験者の皆さんへ_d0047811_2251226.jpg

【採用情報】民間企業等経験者の皆さんへ_d0047811_225949.jpg

by fromhotelhibiscus | 2011-08-25 22:08
<< 民主党は断末魔だな。 iPad授業in武内小学校 >>