残業禁止令で残業代を95%・電力使用量を20%削減

7月に始まった残業禁止令。7月分の結果をお知らせしますね。

まず、残業代は、去年の7月の384万円が、今年の7月は21万円。95%のカット。

電気は、前年同月比で20%のダウン。電気料として10万5千円の削減。


身内のことを褒めるのはどうかと思いますが、7月はあれだけ暑かったにもかかわらず、期待以上の成果。うちの職員はやってくれます。しかしね、残業代、95%のカットは驚いた。

今月(8月)分は、また来月お知らせします。


当初、残業禁止令は7・8月だけにしようと思っていましたが、節電対策もさることながら、残業代(税金で支給)削減に効果が高いと分かったので、少なくとも12月いっぱいまで続けます。それと、どうしても平日夜間にしなければいけない業務(公民館業務等)があるので、これは、フレックスタイムの導入をはかります。みんながみんな、8時半から17時15分まで働く必要は無い。12時半から21時15分もあっていいと思う。いろんな工夫をしながら、市民の目線に立った行政を進めて参ります。
残業禁止令で残業代を95%・電力使用量を20%削減_d0047811_17411898.jpg

by fromhotelhibiscus | 2011-08-11 17:44
<< ひわたし君と走ろう会ルポ No Facebook, No... >>