原題は、OBAMA'S WARS.
そう、複数形なのは、イラクの戦争に加え、アフガニスタン、さらには、タリバン、ビンラディン、パキスタン、その他、うがって言えば、ホワイトハウスと軍との熾烈な頭脳ゲームまで著者は視野に入れているのかもしれない。 著者ボブ・ウッドワードといえば、泣く子も黙る大統領ウオッチャー。この人の作品は大体読んできましたが、今回の「オバマの戦争」は、一二を争うほど面白い。そう面白いんです。ただ、割り引かなきゃいけないのは、著者が、オバマそのものにやや甘いこと。しかし、面白い。 なぜか。長広舌のバイデン副大統領、カリスマクリントン国務長官、やり手のゲーツ国防長官から、純真真っすぐ君の米軍首脳、アル中と酷評されるカルザイアフガニスタン大統領らと役者が揃っているのはもちろん、オバマの揺れ動く心中や言動がこれでもかと描いてあること。 その一方で、側近の功名心、裏切り、妥協、思い切り人間臭いところまで。そういう人情もののストーリーとして読むのも良いし、また、組織論として読むのも面白い。下手な経営論よりよっぽどこっちのほうがためになる。まさか、オバマが支配するホワイトハウスが、こんなに意思決定が輻輳しているとは。決まっていることがひっくり返され、オバマがなかなか統制がとれない、怒りを度々爆発。しかし、粘り強く、説得するところ、妥協点を見いだすところなんかはやっぱり常人じゃない。訳もこなれているし、読みやすい。 続編では、ビンラディン発見そのものへ至る熾烈であったであろうそのプロセスを読みたい。
by fromhotelhibiscus
| 2011-08-08 22:45
|
by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||