暑いですね。今日も走ったんですが、21時過ぎでも26℃。汗が吹き出ます。被災地は、直接間接聞くけど、例年にも増して暑いとのこと。しかも、今日も放射線被害がクローズアップされていましたが、被災地の子どもたちは、本当に気の毒。窓を閉めて蒸し風呂のような教室で授業。外で遊べず(遊ばされず)、家に閉じこもりっつぱなし。
そんなわけで、せめて夏休みくらいは、放射線被害とは無縁の地で、子どもたちをのびのび遊ばせたい、子どもたち自身も遊びたい、というお気持ちに応えて、武雄市では、キッズタウンステイ構想を打ち出しました。 武雄市内にキャンプ、合宿、家族旅行などで受け入れ(約200名を想定)、被災地からの移動費と宿泊費を市で一部助成、 一人当たり助成額は最大4万5千円(被災地の子どもと保護者等)とし、4人家族が3泊した場合:最大18万円助成、1クラス(40名)が3泊した場合:最大180万円助成とします。 ぜひ、緑溢れる、また、武雄温泉を有する武雄の地で、のびのび過ごしてください。 ● また、被災地でのボランティア活動を希望する市民(チーム「武雄」)を募集します。 被災地で清掃、片付けなどの活動に従事して頂きます。市でバスを借り上げ、全行程4泊5日(車中2泊、現地2泊)、1回当り20名派遣、当面5回を予定(通算で約100名を派遣)とします。さらに、技能ボランティアの募集として、企業等が行う被災地支援活動を後押しするために、 社員を派遣する企業等に移動費と宿泊費を市で一部助成します。1人(社)当たり最大20万円です。 ぜひ、市民の皆さん、企業の皆さん、応募よろしくお願いします。現地ボランティアが圧倒的に不足していますので、よろしくお願いします。 詳細はこちら。 ● このタウンステイ構想改訂に当たっては、多くの市民や企業の皆さんの声、議会の意見を踏まえ、つながる部を中心に議論してまとめました。武雄市では、遠く離れていますが、さらに、被災地域の皆さんの声に耳を澄ませて参ります。 ![]() (写真は被災2か月前の仙台市です。)
by fromhotelhibiscus
| 2011-07-15 22:34
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||