うちの小松政(「まさ」じゃありません。「ただし」です。)が中心となってやっている仕事がいくつかありますが、その1つが、この武雄市MY図書館。
facebookページはこちら。ぜひ、いいね!をお願いしますね。 ● この小松。総務省のキャリア官僚を辞めて、昨年武雄市役所に入り直し。もちろん見習いからです。僕の後輩に当たるんですが、とにかく面白い人間です。当初周りから、そんな東大出のキャリア官僚が市役所に溶け込めるの?って話でしたが、僕より溶け込んでます(笑)。ちなみに小松のツイッターはこちら。面白いですよ。 ● それはさておき、この武雄市MY図書館。彼が文化庁の著作権課と調整したり、出版社に直談判しています。6月の新着著書はこちら。今月の目玉は、「パラサイト・イヴ」の著者瀬名秀明氏の 書き下ろし小説「魔法」を含む「tomorrow 電子書籍AiR」。そして、図書館貸出iPad限定では、初の電子絵本「ヌカカの結婚」。これは、雑誌ダヴィンチの電子書籍アワード2011の大賞作品です。さらに、先月に引き続き「図書館司書の青空文庫選書リレー」も。話題作満載の6月新着図書、ぜひお楽しみください! ![]() ● 僕は、好戦的で闘争心バリバリとよく誤解されますが、さにあらず。市民病院民間委譲でもギリギリまで、医師会等と調整を試みていました。今回のiPad図書館構想も、著作権で文化庁、出版社、著者等ともめたくなかったので、いろんな方法を自分で考えながら小松と相談しますが、それに、教育委員会の職員、慶應の中村イチヤ先生、菊池先生が組み合わさって、かなり良い方向に進んでいます。 このMY図書館、フェイスブックやツイッターも入れこみます。ご期待くださいね。では良い週末をお過ごしください。
by fromhotelhibiscus
| 2011-06-24 22:02
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||