今日ね、いろんなところから僕に連絡。それは、しばらく忘れていた医師会のこと。その話を受けて、たまりかねて、ツイッターに書きまくったら、かなり反響がありました。
今日は久しぶりに怒った。武雄の医師会の県議選の政治介入。石丸、青木を推薦し、稲富を落とせということでまとまったとのこと。稲富は僕と直結しているからとのこと。本当に、どうしようもないね、古賀医師会長を中心とするうちの開業医連中は。僕はしつこいので、言い続けるよ。 うちの武雄医師会は、市民病院民間移譲のときに、民営化は反対ではないと言っているくせに、リコール運動の先頭に立ってたんだよ。2年前。白衣を着た開業医連中が、宮本エイハチに乗せられて、聴診器じゃなくてマイク持って、樋渡落とせの演説。しかも、変なホームページ拵えて、僕の誹謗中傷。 その間ね、学校医やめるなどの「重大決意」と言って、新聞に折り込みチラシを入れて、僕どころか市民を脅迫したり、もうデタラメのオンパレード。原口維新の会よりひどい。しかも、古賀医師会長って人は、僕が市長選に受かっても責任とって辞めないんだよね。 僕はね、いいことはいい、おかしいことはおかしいと言いますよ。ここ数年の医師会は本当におかしい、と思っていたら、よくよく考えてたら、ずっとおかしい。11年前、国立武雄病院が市民病院化するときは、反対。さらに、市民病院になったときは、内科やるな外科やるなの大合唱。 武雄の医師会って名前が悪いね。医師会って聞くと何だか高尚だけど、裕福な開業医の集まりだもんね。自分たちの既得権益を守る、ギルドだよ。ギルド。1年前の市長選対立候補(医師会お抱え)の事務所は医師会館だったんだよ。ちなみに、新武雄病院の勤務医は、武雄の医師会に入れてもらえません。 ● 皆さん、どう思いますか? 僕が言っていることは変ですか? 個々の開業医がね、誰それを応援するというのは、それは勝手だけど、医師会で、誰それを応援しましょう、誰彼を推薦しましょう、そして、樋渡と直結しているのを落としましょう、っていうのをある種機関決定するのは、絶対におかしい。武雄の医師会って、その理念にね、「医道の昂揚、医学医術の進歩発達普及と公衆衛生の向上を図り社会福祉を増進することを目的」とあって、政治に介入し、選挙運動するってどこにも書いてないんだけど、古賀医師会長、それってどうなの? ま、言っても無駄か。僕はね、そうやって権力を我が利益に使う輩がね、最も嫌いなんだ。そういう意味では、僕もそうだったけど、刃を突きつけられた稲富県議が哀れでならない。 僕は弱い立場の弱い人間のために、強大な権力と戦います。 ![]()
by fromhotelhibiscus
| 2011-02-26 23:24
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||