僕はね、朝日のこの記事は評価したい

僕はね、朝日のこの記事は評価したい_d0047811_22484888.jpg

マスコミが変わってきたのか、社会が変わってきたのか、と思わせる記事でした。朝日は時々こういった骨太の記事を載せます。しかし、市民病院民間移譲のときは、医療担当っていう全く勉強しない色白の御仁が来て、事実と違うことを書き連ねてほとほと困ったことも。いつも、野武士的な記事を書く西日本新聞は、佐賀総局の御仁が、去年の4月の市長選で、政治に首を突っ込んだ民主党ヨイショ記事を書いて、あきれかえったり。でも、今朝の西日本が特にそうだったんだけど、桜山と武雄温泉の特集なんて、素晴らしかった。


最近、統一地方選で取材を受けることが多くなったんですが、ある記者が、

市長、ツイッターで怖いですね、橋下知事がそうですが、変な記事を書くと、知事がツイッターで異論反論書いて来る。読売は知事のツイッターを受けて修正記事出したくらい。でもね、有名人で影響力ある人だけじゃないんですよ。今はね、読者でも、どんどん、ツイッターで記事に関して意見を寄せてくる。でも、困ったことばかりではないんです。リツイートで、いい記事はどんどん広がるし。私たちはツイッターを意識せざるを得ません。ちなみに、市長のツイートあまりに多いので少し減らしてもらえませんか、チェックするの大変です!!



話がそれましたが、今までは、住民訴訟自体を批判の対象にするなんて、住民を敵にまわす所業、聖域に踏み込む悪の仕業のような雰囲気がありました。しかし、朝日はエラい。私たちが真摯に述べていたことを追認している。どんどん、リツイートしてください!!

それにね、この21億円の住民訴訟。市財政に重荷(市民負担)、勝訴でも回収できず、ってそのとおりなんですが、さらにひどいのは、この訴訟にかかわっている共産党の江原、平野両議員や弁護士などが、裁判所に提出する書類を出さないんですよね。どんどんどんどん、裁判が遅れる。

あの〜、遅れれば遅れるほど、また、行政の負担って増えるんですが、江原さん、平野さん。これもまた、ひいては、予算が組めず、必要な事業をできなくなるなど市民負担にまわってくる。

とにかくね、私は、いいことはいいと誉める、悪いことは悪いと言います。平野さん、私のことをしつこいって言ったそうですね(それは否定しない(笑)。)。でも、そんな次元の低い問題ではなくて、費用負担を迫られる市民がかわいそうなんでよ。

だから、あなた方には議会の場でも何度も言ってますが、しかるべきタイミングで、私を訴えてください。重ねて市民がかわいそうです。
by fromhotelhibiscus | 2011-02-08 23:10
<< 〜光のバレンタイン〜世界一飛龍... 日本フェイスブック学会立ち上げ! >>