![]() よく聞かれるのは、樋渡さんの秘書って大変でしょうって声。本人に聞いてほしいって言ってるんですが、きっと、本人も「大変」って言ってることでしょう(笑)。 ● 12年間いた霞が関で、若手の官僚が目指すのは、大臣秘書官です。早ければ入省14年目くらい課長補佐でなれますし、今、僕の同期が何人か秘書官やっていますが、同期どころか2年にいっぺんしかまわって来ないことも。これが局長(みんながみんな局長にはなれません)への登竜門と言われる所以かも。ちなみに、佐賀県では、古川知事、樋口鹿島市長はそれぞれ自治省、農水省の秘書官を務められています。 僕は、秘書官適齢期よりもとうの昔に霞が関を辞めたのですが、ゆえあって、自伝「首長パンチ」の中で書いた沖縄時代に、しばらく、鈴木宗男さんの鞄持ちをやっていました。そりゃ、大変でしたよ(笑)。しかし、僕は鈴木さんから多くのことを学びました。 今それができているかどうかは別にして、気配り、細やかさ、大胆さ、胆力、義理、人情・・・。僕は、秘書の役割というのは、孤立無援となりがちな(特に僕はそうなる)トップを精神的にも情報的にも支え、トップに耳の痛いことを直言し、なおかつ、トップの考えを受け入れやすいように広めることだと思っています。一言でいえば、トップを「先回り」して待つ能力かなと。 僕の秘書は古賀龍一郎さんですが、溝上さん、井上さん、大野さんに続いて4代目。もう一人の秘書は、女性ですが、吉原さんに続き、古田さん。それぞれ、素晴らしい。古賀さんは、初めて同級生ですが、僕にない大胆なキャラを持っています。僕に言えないことは、古賀さんに言ってください(笑)。 ● この写真は、宮城県登米市での僕の講演の後に、議会主催の懇親会があったのですが、いきなり、古賀さんご指名で挨拶をしていました。普通、僕でも動じますが、彼は、淡々としかも笑いを取って話していました。恐るべし。全国に名だたる名秘書官目指して頑張ってください。
by fromhotelhibiscus
| 2011-01-31 22:27
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||