丸田延親さんへ感謝状

今朝は、肥前黒牟田焼丸田宣政窯の丸田延親さんへ感謝状を贈呈。9月4日から9月19日まで武雄市図書館・歴史資料館で「肥前黒牟田焼 丸田宣政窯 ~親子三代の想い~」展が開かれましたが、この展示会に出品され注目を集めた作品で、丸田延親様の最新作「辰砂掛流し陶鉢」を武雄市に寄贈していただきました
丸田延親さんへ感謝状_d0047811_18542059.jpg

丸田延親さんへ感謝状_d0047811_1853468.jpg


丸田宣政窯では、11月20日(土)から23日(火・祝)までの4日間、伝統の「黒牟田焼 民陶火祭り」が開催されますが、武雄各地でいろんな催し物が。丸田窯の帰りに、山内町へ。沢山の観光客の皆さんが、山内町まるごと体験ツアーに参加されていました。

先日、WHOのアジア地域最高責任者のご夫婦(韓国人)を、御船山楽園にご案内しましたが、今年は本当に、紅葉がきれいですね。さすが、世界を動かす方だなと思ったのは、とにかく、日本のことをよく知っておられたこと。日本と韓国の料理の違いなど会話してましたが、多いに盛り上がりました。武雄の紅葉の美しさを堪能されていました。
丸田延親さんへ感謝状_d0047811_18534416.jpg
丸田延親さんへ感謝状_d0047811_1853557.jpg

丸田延親さんへ感謝状_d0047811_1854981.jpg

by fromhotelhibiscus | 2010-11-20 18:55
<< 杉尾秀哉さん、武雄に来る 夢を見るために目覚める、藤川奈... >>