![]() 今日は、佐賀県市町国民健康保険広域化等連携会議の第1回会議が開催されました。もともと、国民健康保険は、市町村の受け持ちとなっていますが、ほとんどすべての自治体で火の車。しかも、どの自治体もやっている業務が多くて、事務費の無駄も指摘されています。 そこで、私を含めて佐賀県市長会が「県で一本化・一体化」を提案。各首長間で共通しているのは、国の負担(国庫財源比率)を引き上げる、県で一本の保険料、市町は、窓口業務、徴収業務をしっかりやって、役割分担を明確化させるというもの。 しかし、やっぱり、総論賛成、各論反対ですね。びっくりしたのは、議論の時間が足りない、うちの議会が持たない、とか、うちの意見をしっかり聞いてとか、ばっかり。 たまらず、僕からは、「県はしっかり制度を示して、その上で、市町から意見を聴いてほしい。各論が反対だから、先に進まないということはせずに頑張ってほしい。年末に、国に広域化方針を報告するに当たって、この期限は守ってほしい。先送りするな。武雄市は、持続可能な国保制度になるように、全力で支援する」と話をしました。 ![]() 県庁に求めるのは、全市町が納得する100パーセントの制度設計なんて無理、とりあえず、広域化のスキームを作って、無理や無駄があったら、その都度修正する、という柔軟な姿勢です。先送りすればするほど、財政基盤の弱い自治体はお手上げになっていきます。 武雄市民病院の民間移譲も、そりゃいろいろ批判はあったけれども、体力のあるうちにハンドルを切ったからこそ、うまくいっていると思います。スピードと決断、今の健康福祉本部だったらできると信じています。
by fromhotelhibiscus
| 2010-10-12 23:18
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||