九州巨木物語、誕生

今朝は、熊本市で、九州巨木物語の記者会見。姶良市長、熊本市長と、私。
九州巨木物語、誕生_d0047811_22173298.jpg

サガテレビ、テレビ熊本でも夕方のニュースで放映

大なクスノキを観光スポットに持つ熊本市と鹿児島県姶良市、それに佐賀県武雄市の3つの市が連携して観光事業に取り組むことになりました。「九州巨木物語」と名付けられたこの事業は日本一の大きさで国の特別天然記念物に指定されている「蒲生の大クス」がある鹿児島県姶良市と、全国で4番目の大きさの「川古の大楠」がある佐賀県武雄市、同じく全国で6番目の大きさの藤崎台のクスノキを有する熊本市が共同で取り組む観光キャンペーンです。今日の発表会見にはそれぞれの市長が出席。連携事業の第1弾として3市のクスノキを写真に収めて応募するとプレゼントが当たるスタンプラリーイベントが発表されました。1か月ほど前、東京の会合で幸山市長と武雄市の樋渡市長が隣同士の席になった際にクスノキ話で盛り上がり、実現した観光連携事業。今後は今人気の「パワースポット」ブームを追い風にして周遊イベントなどを企画していくことにしています。


もともと、仲の良い幸山熊本市長と僕とで、楠を巡っても、意気投合。そして、熊本市長が、姶良市長をつなげて頂きました。

今あるものを活かす、そして、他の地域や人をつなぐ。そのことによって、地域の連携を進め、観光客の周遊を促す。これこそが、首長の役割だと再認識。これからも、どんどん、つないでいこうと思っています。交流があると、必ずそこに化学反応が生まれ、考えもしなかったことが生まれてくる。そう信じています。


お昼は、幸山市長さんと、熊本城にて、本丸御膳。雰囲気も最高。だって、城内。しかも、のけぞるほど美味しかったです。絶対のオススメ。
九州巨木物語、誕生_d0047811_22174370.jpg
九州巨木物語、誕生_d0047811_22175122.jpg

蒸し暑い中、見事な準備をして頂いた幸山市長さんを始め、熊本市役所の皆さん、保存会の皆さん、ありがとうございました。
九州巨木物語、誕生_d0047811_22175810.jpg

どんな物語が生まれるか、とても、楽しみです。
by fromhotelhibiscus | 2010-08-02 22:20
<< お結び課長、観賞用レモングラス 熊本の皆さん、ありがとうござい... >>