今日は6時半に起床して、雨の京都へ。まず花園にある蓮の法金剛院、嵯峨の鹿王院、予約していた阿じろでの精進ランチを経て、午後、衣笠の等持院へ。
その後、名神に乗って茨木の美術環へ。大雨で駐車できずに、春日商店街とカフェ百花へ。夕食はJR茨木駅近くの水餃子の哈尓濱(ハルビン)へ。こう書くとバタバタのような気がしますが、大雨のため、鹿王院と等持院ではかなりのんびりしました。 ●法金剛院→蓮の池はあと一週間くらい経ってからが本当の見ごろだと思いました。 ![]() ●鹿王院→義満公の心意気が見えるような気がしてそのたたずまいは言葉になりませんでした。ここは前から行きたかったところですが、分かりにくい場所でした(苦笑)。 ![]() ●阿じろ→お弁当を頂く。巷の精進料理とは別次元。味が濃いので好き嫌いは別れるかもしれませんが、大徳寺一久よりは好きです。ちなみに上の画像は料理を頂いた部屋の襖絵です。 ![]() ![]() ●等持院→足利一門の雰囲気が濃厚に残っているような。思ったより広いなぁって思いました。小高台から池を見下ろす構図は見事。 ![]() ●茨木美術環→本通商店街まで出向いていないので、全体的な感想が言えません。が、高槻のまちづくりに活かす強烈なヒントをつかみました。機会があったらまた書きます。 ![]() ●哈尓濱(ハルビン)の看板水餃子は、う~ん、高槻のはるぴんよりは劣るかも。でも、お薦めのねぎ豚炒めはかなり美味。でも、作れそう。 さすがに今日は疲れましたのでこの辺で。お寺の庭をボケーと観ていると、日本はスゴイ、日本はイイナって思いました。ただし、昔の日本ですが・・・。今はもっと頑張らないと、数百年後の人々をビックリのけぞらせるような文化は残せないなぁって、妻としみじみと。画像はまた追々アップします。
by fromhotelhibiscus
| 2005-07-03 21:39
| まちづくり
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||