共栄さんからiMacの寄贈

今朝は、株式会社共栄さんから、iMac一式の寄贈。僕自身が、自分のプレゼン資料を含め、100パーセントMacに移行しているので、Macのスゴさは実感。広報を含め、様々な場面でiMac活用します。共栄さん、井手口さん、ありがとうございました。

最近、ツイッターでも書いているからでしょうか、何でAppleにはまっているの?って聞かれますが、きっかけは、昨年、東大医学部の中川恵一先生(武雄市市政アドバイザー)の講演。何せ、分かりやすいし、かっこいい。

でも、自分はできないよね、と思ったら、実際使ってみたら簡単そのもの。しかも、ここが大事なんですが、使ってとても楽しい。今日、宇都宮市議会から視察に見えられましたが、しっかり、僕のMacBook Proが活躍。議員さん、驚いておられました。


長崎市へ。田上市長を表敬。その後、武雄市役所×長崎市役所で人事交流を行っているんですが、うちから出している岸川さんのところへ。食育担当でいきいき頑張っていました。とても、雰囲気の良いところで安心しました。
共栄さんからiMacの寄贈_d0047811_22363419.jpg

長崎市役所は入り口の受付(武雄市役所には存在しません。)を含めて、とても活気がありました。田上市長のリーダーシップが随所に。そういえば、長崎でも、いろんな人たちに声をかけてもらいました。何で、僕のことを知っているんですか?って聞いたら、長崎でもテレビや新聞に出ていますよ!とのことでした。

武雄はとても元気でいいですね、

と言われ、自分のことを褒められる以上に嬉しかったです。

武雄に帰ってからは、外にいました。
共栄さんからiMacの寄贈_d0047811_22341999.jpg

by fromhotelhibiscus | 2010-07-06 22:34
<< 社長・溝畑宏の天国と地獄 ~大... 山﨑氏、市最高情報アドバイザーへ >>