今日は市内各中学校で卒業式。私は、武雄中に向かいました。
武雄中といえば、去年、荒れに荒れ、とても心配していました。僕の武雄中時代も、そりゃ、当時校内暴力の代表校のようなところで、上級生から僕らの目の前で先生がぶん殴られていました。 その当時の再来というくらいにいろんな問題が起きていましたが、先生、保護者、地域の皆さんの地の滲むような取組で徐々に回復していました。 問題の起きている中学校に自分自身が出向きたいという意向から、2年続けて武雄中へ。何人かの方々から、僕の身を案じて、「市長、今年は出ないほうがいいよ。」とのお話もありました。 しかし、私自身は全く心配していなかったのですが、皆さんの心配は全くの杞憂でした。2時間半弱。涙々の素晴らしい卒業式でした。 ![]() ● 僕らのときは、今もご健在ですが、その荒廃した中学を一気に建て直したのは、石丸三郎校長先生。私自身、未だに私淑しています。あれから25年経って、大庭弘毅校長先生。 大庭先生は、私にもずっと、「卒業式は素晴らしいものになりますから」とお話されていました。まさにそのとおりになり、武雄中の卒業式が素晴らしかったことは、午後には、もうまちの話題にのぼっていました。 壇上。伝説の石丸校長先生と現役の大庭校長先生が重なり、瞼が熱くなりました。私にとっては、トップの持つ意味を重く受け止めたひとときになりました。 卒業生の何人かが、僕に対して、「市長、ブログ読んでます。頑張ってください。」と声をかけてもらいましたが、全ての卒業生の皆さん、おめでとう。 ![]() ● 今日は東奔西走。議会だったり、九州ひぜん信用金庫のお祝い、交通安全指導員の皆さんの懇親会だったりするわけですが、さすがに夕方は息が上がりました。 しかし、今晩は、黒岩議員さんと、北方町掛橋地区で市長と語る会。40人以上の皆さんに集まって頂き、熱いエールを頂きました。本当に皆さん、温かいなぁってしみじみ。4年間、私利私欲無く、無我夢中で走ってきて、少し、選挙という踊り場で立ち止まってみると、いろんな光景が見えるようです。 昨晩の山内町三間坂駅通り地区でもそうなんですが、休むよりも、何倍となくエネルギーを頂く集会となりました。山口さんを始め、皆さん、ありがとうございました。
by fromhotelhibiscus
| 2010-03-12 23:03
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||