採石場を洪水調整池へ

昨晩遅く、まちづくり部建設課の古賀龍一郎係長から、私のところに電話。

調整池のことが新聞に載るようです、とのこと。

私は複数紙取っていますが、全部、一面から見ていきます。西日本新聞の番。

一面、ない。スポーツ面あるわけない。佐賀面、ない。九州面、ない。あれっと思ったら、

社会面にドカン。報道に関して、大抵のことでは驚かなくなったんですが、これにはびっくり。日経のときよりも衝撃。
採石場を洪水調整池へ_d0047811_23134271.jpg

案の定、問い合わせが相次ぎ、今日は牟田副議長と公務終了後、若木町を周りましたが、そこでも話題になるくらい。


7月の終わり、あの大水害で、思った調整池の必要性

去年の8月暑い中、石丸博前議長さんと国土交通省首脳に説明に行った時のこと

11月の終わり、満を持して出来上がった期成会のこと


これら以外にもこの調整池のことで、担当の松尾まちづくり部長と分担し、民主党幹事長室、自民党本部、福岡の九州地方整備局、そして、地元の皆さんへ説明、説明。

かなりのスピードで動いていく実感があります。ダムに寄らない利水、環境に配慮した低コストの治水、地域医療のみならず、この分野でも武雄が全国のモデルケースになる期待と覚悟があります。

前へ、もっと前進。安全安心な佐賀県一住みやすいまちを目指して、市民の皆さんとともに、頑張りたいと思います。
by fromhotelhibiscus | 2010-01-22 23:13
<< 週末 情熱の類型 >>