宮崎日日新聞

今朝は、佐賀西部広域水道企業団議会へ。私はこの議会では一議員。というわけでも無いんですが、分からないことは素直に質問しようと思って、議案資料を見ていたら、特殊勤務手当が載っていました。

職員全員に支給され、交通量が多かったり、地下4メートル以上の水質チェック等で支給されるとのこと。これはおかしい。職員全員に支給されるならば、「特殊」ではないし、なおかつ、このチェックは資格を伴わないとするならば、特殊勤務手当で支給される筋合いのものでは無いのではないかと質問。

同じ議員である小城・多久・嬉野各市長さんが同調。市民目線で見直しをしてほしいものです。


去る21日の宮崎日日新聞の記事はこちら。クリックされると大きくなります。まさか、名古屋・富山の両市長さんと同列とは・・・(汗)

フジテレビドラマ「佐賀のがばいばあちゃん」誘致は、共同テレビの江森浩子プロデューサーを始め、100人を超すさまざまな関係者、市民のお力あってこそ。私は、そのきっかけを作ったに過ぎず、ボランティアガイドさんたちのおかげで、15万人を超す来訪者につながったと思っています。

首長のリーダーシップというよりも、市民総参加力、ここにありと自負しています。
宮崎日日新聞_d0047811_21251655.jpg

by fromhotelhibiscus | 2009-12-24 22:29
<< HERSに掲載されました~レモ... ハッピーフライト >>