12月定例会が今日からスタート。提案事項説明(YouTube)を行いました。一般質問が22名、5日間と確か最も長い日程となります。誠心誠意答えたいと思います。日程はこちら。
引き続き目指すのは、市外から高く評価されている市民のための市政、市民総参加型市政です。 夜は、武内町でミニ講演会。68名の皆さんに集まっていただきました。活発なご意見とご質問。そして、私の思いが十分に伝わったと実感した温かい集まりでした。 ● 僕は一つだけ心がけていることがあります。それは、候補者の誹謗中傷をしないこと。今、民主党の小沢幹事長が口を酸っぱくしてそのようなことを話していると、言われた本人(衆議院議員)から聞きましたが、僕は、故後藤田正晴先生から教わりました。 ![]() ● 遅く帰って、えらくブログのアクセス数が増えているなぁって思ったら、昨日の記事以外に、とあるブログにこんな記事が。 動いているのは知事だけじゃない。実は市レベルの改革がいま、もっとも活発になっている。そのさきがけとなったのが佐賀県武雄市の樋渡市長だ。この方の市政改革は極めてユニーク、かつ本質を突いている。直近では全国自治体で問題化している市民病院問題を、見事な思い切りと自らの職を賭ける意気込みで解決して見せた。 武雄ってどこだ?と思われるぐらいの田舎町なのに、人口を増やしてもいる。全国の都道府県で初めて「営業課」を市役所に作り、市の売り込みに力を入れてもいる。市長自ら先頭に立ってレモングラスという特産品を育て上げ、それをトップ営業で東京はもちろん台湾にまで売りに行ったりもする。 そうした自由な姿を、生き生きと働く姿を、それが市民から強く支持される姿を見て、自らを賭ける職業として市長を選ぶ若い人が増えている。 ● 明日、新聞記者の皆さんが私のぶら下がり取材を要請したところを見ると、いよいよ、明日から事実上来春の市長選に突入しますが、「市民の皆さんとともに、こういう市にしたい」ということを真正面から訴えていきたいと思います。
by fromhotelhibiscus
| 2009-12-01 23:59
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||