JR武雄温泉駅グランドオープンへ

今朝は、急遽入った取材。女性誌のHERSでした。パンツェッタ 貴久子さん。そう、この方の奥様。今や世界で活躍する高校の同級生の蒲地君の取り計らいでした。蒲地といえば、なぜか、席がいつも近くて、授業中いつもこそこそ、蒲地を笑わせていました。蒲地が爆笑すると、いつも先生から彼だけが怒られるという構図。それこそ、20年振りに会いましたが、優しいオーラが漂っていました。

パンツェッタ喜久子さんとは、レモングラス畑へ。いのしし肉の話でも盛り上がりましたが、素敵な方でした。
JR武雄温泉駅グランドオープンへ_d0047811_2354952.jpg


少し遅れて、大学時代の同級生で今は衆議院議員として活躍する高井崇志にご縁を作ってもらった時尾博幸市議会議員さんから直接依頼のあった倉敷市議会の視察。
JR武雄温泉駅グランドオープンへ_d0047811_236583.jpg

言いたいことをずばずば言いました(笑)。途中入っていただいた牟田副議長さんにも感謝

午後は、これまた小学校時代からの同級生で今東京で活躍する末次がビジネスで来訪。エッジの効いたコメントはさすがでした。


夕方、新「武雄温泉駅」完成記念事業記者発表会&内覧会。観光交流センターの内装から、今日も記者会見の運びまで、まちづくり部の都市計画課がやってくれました。直前までの僕からの無理難題を見事にクリアーして、今までいろんな記者会見(特に去年は市民病院問題)に臨みましたが、最高の会見でした。関係者の皆さん、ありがとうございました。
JR武雄温泉駅グランドオープンへ_d0047811_2362542.jpg

JR武雄温泉駅グランドオープンへ_d0047811_2364852.jpg
JR武雄温泉駅グランドオープンへ_d0047811_2371279.jpg

今日で40歳。上に挙げた同級生も40。まさか自分がこの歳を迎えるとは夢にも思わず。30になったときに感じた以上の複雑な何ともいえない心境に至った誕生日でした。たくさんのお祝いのメールを頂きました。すみません、ぼちぼち返信していきます。また、心機一転、頑張りたいと思います。
by fromhotelhibiscus | 2009-11-18 23:07
<< 仕分け 政策論争のデタラメ >>