今日から10月。ごく小規模の人事異動を行いました。人事で思い出すのは、霞が関時代、実際大学まで飛んで行くリクルーターにさせられたり、役所の殺風景な会議室で面接をしたり。
他の面接官の評価が低くても、「これはいいっ!」と思った人間は、人事ラインにかなり強く推薦しました。財務省に内定していた人間的にも極めて優秀な人間を、引っ剥がしたこともありました(笑)。 以前、国定三条市長が書かれていましたが、霞が関では、凄まじいくらいに面接をします。実際、僕が役所に入る時も20人くらいの先輩と会いました。 今でも僕が推した彼ら、彼女らとやり取りをしますが、鑑識眼に狂いがなかったことを誇りに思っています(そうそう、誰もバカな天下りのことなんか話題にしません。)。 そこにとある共通点があります。 頭の良さは実はずいぶん差がありました。しかし、「熱い」のはみんな一緒。我が国を良くしたいというパッション。そして、「読書量」が半端では無かった。 ![]() ● さて、武雄市役所政策部に嬉しい激震が走ったのは、いわゆるIターン、Uターンで、4人程度の枠に、全国から176名が応募。何と44倍です。 これだけ難関になったのも、僕の叱咤激励を受けながら、職員の皆さんの地道な頑張り、弛まぬ情報発信あってこそだと思いますし、武雄ブログの影響も極めて大きいと思います。この場を借りて感謝します。 私は採用には直接かかわりませんが、ぜひ、武雄市役所で働く皆さんは、社会を良くしようと熱い人であってほしい。生活のために安定した公務員を選ぶというのは、納税者を含む市民の皆さんに対する冒涜です。 頑張ってください。来年の4月にそんな皆さんと一緒に働けることを夢見ています。
by fromhotelhibiscus
| 2009-10-01 23:14
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||