関西大学ミューズキャンパスの工事を背景に、看護学部研究棟の工事が始まりました。市長が祝辞を述べてくださった看護専門学校の校舎は4月から大学看護学部へ移行します。これも、市長のおかげです。ありがとうございました。
こんな過分なメールを下の画像とともに頂きました。 看護学部構想。もとはといえば、僕が地域医療、医療連携やそれを支える看護に最初に興味を持つきっかけとなったのは、大阪医科大学のA教授さんです。高槻時代は公私を超えてお付き合いして頂きました。 高槻時代は、微力ながら、僕もこの構想を全面的に支持していました。 ![]() ● A先生、難しいことを分かりやすくお話される驚異的な才能をお持ちで、その影響は色濃く受けています。しかも、笑みを絶やさず冷静沈着、なかなかできるものではありません。 武雄市民病院の民間移譲に当たっても、いろいろ知恵を授かりました。 大阪医科大学が進める看護学部構想。ここにもA先生の夢がかたちに。 新武雄病院エリア(仮称)においても、病院ができて、看護学校、看護寮、救命救急機能を始めさまざまな機能が集積します。市民の皆さんの夢をかたちにしていきたいと思います。 ● 15日付のスポニチの裏面「トップ直撃 風を起こせ」に医療法人財団「池友会」蒲池真澄会長(武雄市医療統括監)の特集が。いい記事でした。
by fromhotelhibiscus
| 2009-09-16 21:35
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||